新着情報

住宅改修に補助が受けられます!

【対象者】

  • 満65歳以上で、要介護又は要支援と判定された方
    身体の障害により日常生活に支障があり、住宅に改修が必要になった時。
  • 在宅重度身体障害者の方
    在宅重度身体障害者の日常の便宜を計るために日常生活の基礎となる住宅の改修が必要となった時。

【補助の内容】

車いす 既存の住宅の便所、浴室、玄関、廊下、台所等の改修、手すりやスロープの取り付け、障害や段差の解消などの小規模改修に要する経費の補助が受けられます。
※原則として新築・増築・改築は対象外になります。

 

太地町福祉手当について

家族イメージ

福祉手当の種類と対象者は?

  1. 心身障害者(児)福祉手当
    身体障害者手帳1級~7級及び療育手帳A1~B2の方
  2. 特定疾患対象者福祉手当
    和歌山県知事の認定を受けている方。
  3. 精神障害者福祉手当
    精神障害者保健福祉手帳1級~3級の方。
  4. 要援護老人介護福祉手当
    居宅において常時臥床しているおおむね65歳以上の寝たきり老人、及び重度の痴呆性老人と生計を共にし、現に介護している方。

※1~3に該当する方の内、公的年金等を受給している方は除かれます。
ご相談は・・・住民福祉課へ

こんな制度を知っていますか?

特別障害者手当給付制度

  • この制度は、自宅で生活している重度障害者の皆様に、手を支給することにより、すこしでも経済的援助していく制度です。
  • 受給者に認定されますと年額346,080円(月額28,840円)の手当が支給されます。
  • 給付を受けられる方は、身体または、精神に重度の障害があるため日常の生活において、常に介護を必要とする在宅の20歳以上の方です。

障害者社会福祉施設について

  • からだや精神に障害がある方が、入所(園)または通所(園)して技術を習得したり、生活したりする施設です。
  • 更正施設、福祉工場、授産施設、療護施設などいろいろあります。これらの施設は、障害を持つ方の生活のリズム、健康に十分配慮し、安心して生活ができます。

NHK放送受信料の免除制度について

車いす

この制度は、障害のある方や低所得世帯を対象にNHKの放送受信料が免除される制度です。
対象者は・・・

  • 視覚(目)、聴覚(耳)の障害、または肢体の障害で1級、2級に該当する方が世帯主である。
  • 戦傷病者、特別項症から第1款症に該当する方が世帯主である。
  • 障害者のいる世帯で、貧困な世帯(一定の基準があります)。
このページに関するお問合せ先
太地町役場 住民福祉課 TEL 0735-59-2335